【ひとつひとつの動きにピリオドを】

こんばんは✨

美容家 河村慎吾 公式アンバサダーのなつみです。


河村慎吾先生のメイクレッスンでは

美しい化粧仕草が

身につきます💄


皆さんは口紅を塗る時

どれくらいの速さで塗っていますか。

どんな動きをしているでしょうか。


①口紅を手に取る

②蓋をはずす

③蓋を置く

④口紅を持ってクルクル回す

⑤紅筆に口紅を取る

⑥紅筆を唇に当てる

⑦ゆっくりと筆を動かす

⑧筆を唇からそっと離す


大きな行動だけで分けて考えると

この8ステップ。


手鏡を持つ、筆を仕舞う。


などの他の付随する動作も合わせると

もっともっと多くの行動があります。


この一連の流れを行うのに、

どれくらいの時間をかけていますか?


「ながら」の動きで

全てをスピーディに行うと

あっという間に終わると思います。 


ですが、

その一連の動きを客観的に

外から見た場合に

どう見えるでしょうか。


急いでるのかな。

慌ただしそうだな。

口紅、ちゃんと塗れてるのかな。

なんだか雑だな。

そんな印象を持たれるように思います。


これ、ズバリ!昔の私です💦💦


慎吾先生のメイクを習う前は、

とにかく手の動かし方が早くて

あっという間にメイクを終えるタイプでした。 


というより、

メイクに手間をかける時間が無くて

ささっと時短メイクを済ませていました。


それが、慎吾先生の教室に行ってみて

手の動きの優雅さにビックリ!


手を意識的にゆっくり動かすことで

とても美しくて

その場に集中できる時間が

流れるのです。


美容家の河村慎吾先生が

提唱するメイクは


「美しさは見る人の心に咲く🥀」


相手にどう見えているか

周りの人にはどんな印象にうつるか

その点をとても大切にしています。


だから、口紅を塗る動きも

①~⑧の全ての動きをする度に

必ず「ピリオド」を入れます。


「ながら」で繋げません。

ゆっくり口紅を手に取って、ひと呼吸。

そして、口紅の蓋を丁寧に外す。

その蓋をそっと、机に置く。

ひとつひとつの動作を丁寧にゆっくり。


メイクをしている

自分も心地良いですが、

周りの人に与える印象が格段に違います😊


「美しい動きだな」

「ずっと見ていたいな」

「きっと暮らし方も美しいのだろうなぁ」 


そんな風に思ってもらえる

美しい化粧仕草。


河村慎吾先生のレッスンで

体験してみてくださいね😊


その優雅さに心を打たれると思います💄


体験レッスンを受講したい方は

お気軽にコメントでご連絡ください✨


ホームページは
こちらからご覧いただけます👇

美と幸せ伝える鎌野奈津美Officialblog

美を引き寄せる美容家 河村慎吾公式 アンバサダーとして美肌呼吸/スキンケア/メイク/暮らしのことを発信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000